top of page
「華」
BIGEI
美藝

​Artist BIGEI

​理念

​ 日本文化の伝統を世界に発信し芸術で人の心を動かす

​資格・会員

 BIGEI ART LESSON 美藝会 会長

 公益財団法人関西書芸院認定 教師・師範〈漢字・仮名〉

 A.M.S.C永久無監査公式認定作家・会員

 スペイン国立装飾美術館友好協会会員

 パジェ・デ・ロス・スエニョス財団会員

 雪舟国際美術協会会員

 伊勢神宮奉納書道展 准鑑査員

 倉敷商工会議所会員・倉敷YEG会員

 PARFUMS CHRISTIAN DIOR PLATINUM

​ 〈ディオールビューティープラチナ会員〉

 全国商業高等学校協会[珠算・電卓実務検定1級/

 簿記実務検定2級/英語実務検定3級]

​ 食品衛生責任者

書歴:約20年 講師歴:約10年(2024年現在:26歳)

​学生時実務経験:保育園講師・書道塾講師・中学生家庭教師・筆耕士

ネイルハンドモデル・絵画モデル・イベント告知業・接客業・飲食業

自己紹介

​1998年3月19日生まれ。岡山県出身。幼少期より県下最大級の書道会派へ所属し、書の道へと進む。これまでの受賞歴大凡100賞以上。高校入学後、書道部へ所属。1年生で全国大会へ出場し文化連盟賞受賞。当時の作品は母校である倉敷商業高等学校へ収蔵。学生時代、保育園や書道塾で主に園児や児童を約5年間指導。書道専門学校へ推薦入学。19歳で教師、20歳で師範の免許取得。理事長より雅号「美煌」を賜る。書道専門学校を首席で卒業し、21歳で卒業後、自らの手で1から独自の書の世界観を創るべく、無所属となり書家として独立。独立後、日本国内をはじめ、芸術の都フランス〈パリ〉や著名な芸術家を多く生み出したスペイン〈マドリード〉等での展覧会へ作品出展。その後、自身の手がける業界初の書道教室「美煌書道教室」を岡山市内商業施設内にて開業。半年で満席となる。一般的に業界では製作が困難であるオリジナル書道用品も多数発売し筆の売上数は100本を突破。自ら企画開催を手がけ、22歳で初の個展を「ギャラリー倉敷」にて開催し、23歳で初の教室展を「倉敷市立美術館」にて開催。拠点を倉敷市に開設し、美藝をOPEN。メディアにも露出。世界最高峰の美術館として有名であるルーヴル美術館をはじめとする世界各国の美術館や図書館、学校へ届くART書籍にも数多く作品が掲載されている。また、世界で最も有名な絵画で知られている、モナリザをはじめとした数多くの名画掲載の書籍にも自身の線ART作品「陰陽」が掲載されている。日本人の「心の故郷」天照大御神様が祀られている日本最高位の神社、神宮の伊勢神宮奉納書道展で24歳にして全国1席の最高賞を受賞。臨書で1番をとった後、自身は国内公募展を自ら降り、今度は指導者として教え子の指導に更に力を入れ育成していくことを決意。その後も自身は指導を続けながら独自の感性で自由に表現し創作する作品制作に励む。自身の生み出す作品が地元岡山県の大手企業様を中心に購入され、お店の看板ロゴ作品や命名書のご依頼、企業様の研修レッスンやイベント・講演・パフォーマンス出演の依頼実績も次第に増える。気がつけば自身がプロデュースする教室・道具・作品をお求めの方の約8割が経営者や医師・教師等となり顧客同士の交流やビジネスでの繋がりも広がっている。元々自身が決めていた屋号「美藝」と統一し、26歳で自身の雅号も「美藝〈BIGEI〉」へ改名。白黒の世界「書家 山田 美煌」〜色のある世界「芸術家 美藝」へと移りゆく。2024年6月に公式サイトBIGEIを立ち上げ、BIGEI ART WORKS・BIGEI ART LESSON・BIGEI ART GOODSを3大軸とするBIGEI THE WORLDを開幕。サイトを1本化する。会員様専用大規模プロジェクト、BIGEI THE WORLD V.I.Pを迎え世界へと羽ばたく。

​受賞歴(抜粋)

1998 age0

2010 age12

2011 age13

2015 age17

2016 age18

2019 age21

第4回 全国関西書芸誌上展 最高賞 書芸大賞受賞

第150回記念 県下小・中学校硬筆習字展覧会 岡山県習字教育研究会賞受賞

​第10回 井上桂園賞児童・生徒書道展 井上桂園賞受賞

​第60回 岡山県児童生徒書道展 県下2席 岡山県教育長賞受賞

第65回 岡山県美術展覧会 初出品初入選受賞

​第66回 岡山県美術展覧会 入選受賞

​第38回 全国高等学校総合文化祭 文化連盟賞受賞

​第67回・68回・69回 岡山県美術展覧会 入選受賞

全日本高校・大学生書道展 大学生書道展賞受賞

ふくやま書道美術館所蔵品臨書作品展 優秀賞受賞

第72回 毎日書道展 二科会員推薦賞受賞

第34回 読売書法展 入選

2019 age21

2023 age25

展覧会特別賞

 伊勢神宮奉納書道展 最高賞[毎日新聞大賞]受賞

 高野山競書大会 特別賞[書道協会賞]受賞

 日本・モンゴル特別記念交流 [ムングン・サラン賞]受賞

 

 

展覧会入選

 オアシス2019大阪展 「福寿」出展

 LINDA FARRELL GALLERY パリ展 「般若心経」出展

 第20回記念 日本・フランス現代美術世界展 「和」出展

 Bienal de Arte de Japon Era HEISEI-REIWA 2019 「紅梅」出展

 第28回 雪舟美術協会展 「感恩報謝」出展

 第29回 雪舟美術協会展 「日日是好日」出展

​ 第30回記念 雪舟美術協会展 「鶴」出展

展覧会​の様子

IMG_0689_edited.jpg

伊勢神宮奉納書道展

​最高賞受賞

高野山競書大会

高野山競書大会

書道​協会賞受賞 

モンゴル ムングンサラン賞_edited.jpg

日本モンゴル特別記念交流

​ムングン・サラン賞受賞

オアシス2019

​OASIS 2019

​大阪展

​書籍・メディア​(抜粋)

2019 age21

2023 age25

書籍

 ART MAISON international 平成美術 「福寿」「麟鳳」掲載 

 新・美・源〜後世に伝える日本・モンゴル美術総集〜 「臥龍鳳雛」掲載

 El Legado -後世に残したい西洋の名作と現代日本の美術- 「陰陽」掲載

​図録

 日本・フランス現代美術世界展図録 「和」掲載

 雪舟美術協会展各回図録 「感恩報謝」「日日是好日」「鶴」掲載

雑誌

 大和リース社内報ノウハウブック 「書道教室開業について」取材

 25ansヴァンサンカン取材 「マンツーマンレッスンについて」取材

新聞

​ 毎日新聞・山陽新聞・読売新聞等 展覧会・イベント等について紙面掲載

平成美術

​ART MAISON international​

​平成美術

新・美・源

新・美・源

​〜後世に伝える日本・モンゴル美術総集〜

エル・レガド

El Legado エル・レガド

-後世に残したい西洋の名作と

現代日本の美術-

雪舟美術協会展

雪舟美術協会展

​図録

bottom of page